BRM426中国山地(AJ20周年記念BRM) - 1000Km
開催日 | 2025/04/26 |
---|---|
スタート時間 | スタート4/26日15:00 クローズ29日18:00 |
集合場所 | |
参加費 | 2000円 |
参加申込 | 申込み期間を確認し、以下のGoogleFormsからお申し込みください。 https://forms.gle/W3QCCiCZMwegg86w7 参加申し込み後、事務局から参加費の振り込み案内などの通知をお送りします。 参加費の振り込みが完了された方は出走当日に以下の書類2点を記載し提出してください。 現在は健康管理記録は記入の必要はありません、保健情報のみ記入してください。 ※Word版は右クリックで保存ください。 |
申込期間 | 2025/3/1~2025/3/10 |
コース説明 | 定番の中国山地1000㎞です。 今回はスタート時間を15時に設定しました。(当初19時と表記していましたが、15時の間違いです、すいません訂正します) コース全般で山間部が多く1000㎞走っても海を見ることはありません。 信号も少なく走りやすいですが、コンビニも少ないです。 コースがスキー場付近を通過しますので時期的に夜中はまだ冷え込むかもしれません、仮眠補給場所についても事前の下調べと計画が必要かと思います。駅舎や道の駅で休憩仮眠をされる方が多いようです。 また、途中でのDNFなどの場所も交通機関が不便な場所が多く、ある程度自走での移動が必要です。 500㎞~600㎞辺りが精神的にきつい個所だと思いますが、適時休憩を取りながら自分の体調と相談しながら進んでいく様、お願いします。 気になる仮眠場所ですが、時間的に三次のホテルが良いのですが、少し先の道の駅ゆめランド布野には夜間でも入れますので椅子に横になって少し仮眠をとることも可能です。(私は以前はそうしていました) 道の駅瑞穂のバス停も夜間でも入れますので長椅子が空席でしたら仮眠出来ます。(ただし、定員2名)先客が居たら諦めます。外に長椅子があるのでレスキューシートに包まっていた方もおられました。 771㎞付近の道の駅掛合いの里も夜でも入れましたので仮眠出来ました。 830㎞付近の出雲坂根駅の駅舎でも仮眠出来ました。 その他は、戸が閉まるバス停が結構ありますので随時活用してください |
リザルト | |
キューシート | |
コースマップ | |
お知らせ・他 |
スタート時間は15時です。 AJ20周年記念BRMに設定しました。 |
DNS連絡 | お申込み後、出走をキャンセルされる方は必ず主催者まで電話連絡をするか、以下のフォームから連絡を入れてください。 |