イベント名称
BRM425 AJ 岡山 1200 春輝 (2020)
RM424岡山1200㎞開催について 1/10更新
RM424岡山1200㎞、2021年4月24日(土)、開催予定につきまして、新型コロナウイルス感染拡大にともなう政府や、各行政機関の発表を鑑み、現在、様々な検討をしております。
前回、2016年第1回開催より、4年間、皆様の笑顔が溢れ、お心に残ります様、誠実に心を込めて、2回目開催準備を重ねてまいりました。昨年春、開催延期を決めました折も、皆様から励まし、優しいお心をいただき、延期という心苦しい中、多くの皆様に支えていただきました。心から感謝しております。
2021年4月24日(土)の日程につき、現時点では開催を予定しております。しかし新型コロナウイルスの感染拡大等、開催期間にコース通過県、もしくは全国に、緊急事態宣言が発令時された場合などは、開催の中止や延期の可能性があります事を、何卒、ご理解いただけましたら幸いです。
これに伴い、2020年12月末日までとしておりましたエントリーキャンセル、返金を2021年2月末日まで、延期とさせていただきます。
開催内容につきましても、新型コロナウイルス感染対応させていただき、一部変更いたします可能性がございます事、大変申し訳ございません。何卒、ご理解いただけましたら幸いです。
今後の開催に関します情報は、AJ岡山ホームページにて、決定次第発信してまいります。お手数おかけいたしますが、何卒、ご理解の上、ご確認賜ります様、宜しくお願いいたします。
AJ岡山事務局 (2021/1/10)
BRM425参加者の皆様へ
この度は、岡山1200㎞、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、皆様の安全をお守りします事を最優先させていただき、AJ岡山2020年1200㎞開催中止とさせていただきました。
ご迷惑おかけいたしました事、心よりお詫び申し上げます。
今年9月末日まで、エントリーされておられました方のキャンセルを受付ますとお知らせしておりましたが、新型コロナウイルス感染状況を鑑み、今年12月末日まで、
国内在住の皆様からのキャンセル受付を延期いたします。
現在、2021年4月24日(土)再開催予定にしております。
新たに参加者募集はせず、現在、エントリーされておられます方のみ引き続き、参加できます。
大変申し訳ございませんが、新型コロナウイルス対応もあり、一度キャンセルされました方の再エントリーはお受けできません事、ご了承賜ります様、お願い申し上げます。
AJ岡山事務局 (2020/9/29)
すでにメールにてお伝えしておりますが一部、不達と連絡がございましたので今回の対応に関してこちらにも内容をまとめてお伝えします。
BRM425は来年の4月に延期開催を決定しました。
参加者の皆様には、次回の参加費に関係なくご参加いただけますが、返金を希望される方には、今回の開催経費を差し引いた額面にて一部返金を行います。あわせて開催の記念品を郵送にてお送りします。
スポーツエントリーのシステムでは返金処理が行えないため、返金希望される方には返金方法についてお伝えするため、以下のフォームよりお知らせください。
https://audax-okayama.com/rm1200/cf1200/
詳細な案内の再送をさせていただきます。
連絡がない場合は、基本的に来年への参加を希望されたものと判断させていただきます。
返金対応の期限は今年の9月30日中までに連絡いただいた場合とさせていただきます。
なお、来年の詳細な開催日程は9月中旬までにはサイトにてお伝えする予定です。
記念ジャージをご購入いただいている方には上記の如何によらず4月中旬ごろより発送を行います。
以上お伝えします。
AJ岡山事務局 (2020/3/28)
「BRM425 AJ 岡山 1200 春輝」開催中止のお知らせ
新型コロナウィルスの問題で、事務局あてに関連自治体より直接自粛要請の連絡があり、ただ開催までまだ日数があることを勘案し、二週間、静観しておりましたが、感染が拡大しています状況を鑑み、検討を重ねた結果、第二回岡山1200㎞開催につきまして、参加者の皆様の安全、様々な影響を及ぼす事を考慮し、やむなく中止させていただきます事といたしました。
楽しみにして下さいました参加者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします事を深くお詫び申し上げます。
当初、次回の1200kmの開催は、4年後の2024年を予定しておりましたが、多くの皆様が、楽しみにして下さいました事もあり、来年開催を検討しております。
皆様の笑顔が溢れます様、心を込めて、開催準備をしてまいりたいと願っております。
参加者の皆様方へは、参加費返金等の詳細情報を21日(土)中までにメールにてお伝えいたします。
jp1200(at)audax-okayama.com からのメールが届くよう設定をお願いいたします。 ※(at)は@マークへ変更ください。
期日までに連絡がない場合は、まずは迷惑メールを確認をいただいたのち、以下のお問い合わせフォームよりお知らせください。
https://audax-okayama.com/rm1200/cf1200/
気温の変化の激しい時、お身体ご自愛下さい。
AJ岡山事務局 (2020/3/13)
ごあいさつ
春の夜明け。空と大地は、ラベンダー色の薄衣、朝霧のベールを薄紅色の春風がそっと染めていきます。まるで初めて恋をした少女が頬を染める様に、空も大地も海も、薄紅色に。潮騒のメロディ、白い砂浜に光で綴ったラブレター、島影美しい朝焼けの瀬戸内海、穏やかで優しい1200kmの旅が始まります。
四国まで続く瀬戸大橋、小さな港町、段々畑、重なり合う島陰、紅色に染まった海は、白い光が溢れ、優しい時を刻んでいきます。ヨットハーバー、日本のエーゲ海といわれる牛窓、オリーブ園。そして海から川へ。時が優しく止まる特別史跡旧閑谷学校、和気藤公園、茜色の夕焼けに染まる川を北へ向かいます。千種、音水湖沿いの桜並木、三朝温泉、古くからの温泉地が点在しています。天使がそっと、春色の便箋に銀色の星の雫でラブレターを綴ります、一日目の夜を迎えます。
蒜山高原、透きとおった雪解け水、小鳥達のさえずり、若葉色の高原を遊び、大山広域農道、大山まきばみるくの里。国立公園大山は、白い春雪に、若葉と薄紅色の山桜の髪飾り。棚田の水鏡。優しい風と光が溢れます。高原から、日本海へ。巨岩、奇岩が林立する海岸線、エメラルドグリーンの海に白い荒波、荒々しさの中に咲く、遅咲きの桜の優しさ。瀬戸内海が優しい母なら、日本海は、力強い父、相反しながらも生命を育む雄大な二つの海。弓ヶ浜サイクリングロード、鬼太郎ロード、チェリーロード、水の都松江市、武家屋敷、国宝松江城、金色の夕陽に染まる宍道湖、十六島風車公園、日御碕神社、出雲大社、そして奥出雲、素朴で優しい山里、油木。二日目の夜を迎えます。出雲おろちループからは、満天の星空を。遠い昔、伝説の神話が聞こえてきそうです。そして、瀬戸内海へと優しい想いを繋ぎます。
東城、帝釈峡、朝の光に包まれる神龍湖、情緒豊かな街尾道、瀬戸内海へ。小さな島を橋で繋いだしまなみ海道。亀老山展望所、茜色の夕陽が金色に波を輝かせ、そして優しく時を紡いでいきます。四国松山へ。道後温泉をぐるっと周ります。優しい春風と波のメロディ、島影にそっと光と星のネックレスをかけて、最後の夜を迎えます。
四日目、最後の朝が明けていきます。ベンガラ色の山郷、吹屋ふるさと村、羽山渓、備中国分寺、春風と旅した1200km。遅咲きの桜、菜の花、名も知らない可愛い野の花々、優しい笑顔と、素敵な春の景色と花で1200kmのレイを作り、そっと貴方の心に捧げます。世界でたった一つ、貴方だけの一期一会1200kmアルバムに、優しい笑顔に、ありがとうの心を込めて。
AJ岡山代表 澤田伸子
開催日程
2020年4月25日(土)4:00スタート~28日(火)22:00(~22:30)フィニッシュ
スタート時間は4:00、4:15、4:30と各50名。
コース
【コースイメージ図】
【コースデータ】
総走行距離:約1,200km
獲得標高約:約12,906m
【ルートラボ】
【Ride with GPS】
[改定記録]
- 1/25 修正・更新しました
- 11/16 修正・更新しました
- 9/27 初版公開
【キューシート】
キューシートはエクセル版、PDF版をご利用いただけます。
[改定記録]
- 1/25 修正・更新しました
- 11/17 修正・更新しました
- 10/18 初版公開
【オーバーナイトコントロール】(予定)
コース上には参加中に仮眠を取れるように3箇所のオーバーナイトコントロールを設置しております。
- 蒜山:八束コミュニティセンター(約384.7キロ地点)
- 油木(約658.2キロ地点)
- 尾道:尾道ふれあいの里(約759.7キロ、1039.4キロ地点)
※尾道ふれあいの里。オーバーナイトコントロールとして体育館で仮眠できますが、同じ敷地内にホテルがあります。
4月26・27日、1200㎞参加者の方でホテルに宿泊されます方に限り、夜間も出入り自由とフロント対応いただけます。
宿泊費等、詳細は、各自お問合せ下さい。(部屋数に限りがあります)
【ドロップバッグ】
以下のオーバーナイトコントロールではドロップバッグの荷物を受け付けます。
- 尾道:尾道ふれあいの里(約759.7キロ、1039.4キロ地点)
※ドロップバッグはご自宅からご自身でヤマト宅急便にて荷物をお送りいただき、コントロールからはヤマト宅急便着払いでご自宅へ発送致します。
受取日付指定・宛先印刷した送り状を参加案内書へ同封し郵送いたしますので、ドロップバックご希望の方は、指定伝票にてお送り下さい。
エントリーリスト / リザルト
エントリーリストの内容に不備がございましたらお知らせください。
スタート・ゴール
岡山県都窪郡早島町前潟370-1
アクセス情報
●岡山空港 – 早島
●JR岡山駅(新幹線停車駅) – 早島駅
・児島・宇野・四国方面(瀬戸大橋線)にて約12分(240円)
参加人数枠
160名(先着順)
国内参加者・120名 / 海外参加者・30名(スポーツエントリー)
主催者枠・10名
参加費
23,000円(税込)
申込期間
【受付開始】2019年11月22日午後9時
【受付終了】2020年2月1日午前0時
お申し込み
お申し込みは以下のスポーツエントリーのサイトにて受け付けます。(11月22日午後9時受付開始)
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/81371
ジャージやウェルカムパーティーについては、お申し込み後追加で購入することも可能です。(2020年2月1日まで)
追加購入はスポーツエントリーのお問い合わせフォームよりご依頼いただくか、次の電話番号へお問い合わせください。
お客様専用番号:0570-039-846(ガイダンスの後「2」を押してください)
スポーツエントリーでのお申し込みはスポーツエントリーシステムへ登録する必要があります。
スポーツエントリーシステムへの事前登録は以下のページより行えます。
お申込後のキャンセルについて
スポーツエントリーシステムの仕様の関係、今回はキャンセル受付はございません。
参加資格
受付・車検
準備中
ウェルカムパーティー
4月24日(金)近くのイタリアンレストランでパスタパーティーを予定しております。
時間:18:00~(2時間程度)(予定)
料金:2,300円(税別)
Place: 菜園ブッフェダブラ
エントリー時にお申込みいただけます。
記念ジャージ
BRM425を記念し記念ジャージを製作・販売いたします。

ジャージデザインは吉良星春さんに担っていただきました。
製品はWave One の「レジェフィット半袖ジャージ」【11,500円(税別)】となり詳細はこちらでご覧いただけます。
記念ジャージはお申し込みの際にご購入いただけます。
お知らせ
- RM424岡山1200㎞開催についてを更新しました (2021/1/10)
- BRM425参加者の皆様へを更新しました (2020/9/29)
- BRM425参加者の皆様へ (2020/3/28)
- 「BRM425 AJ 岡山 1200 春輝」開催中止のお知らせ (2020/3/13)
- 「BRM425 AJ 岡山 1200 春輝」運営についてのお知らせ。 (2020/2/29)
- エントリーリストを公開しました。 (2020/2/28)
- オーバーナイトコントロールの情報を更新しました。(2020/1/25)
- Ride with GPSのデータを更新しました。(2020/1/25)
- キューシートを更新しました。(2020/1/25)
- エントリー後のジャージやパーティーの追加申し込み方法を追記しました。(2019/11/28)
- お申込みページのリンクを公開しました。(11月22日より受付開始予定)(2019/11/20)
- キューシートを更新しました。(2019/11/18)
- 記念ジャージ・ウェルカムパーティーの情報を公開しました。(2019/11/16)
- 2020BRM425の情報を公開しました。(2019/10/22)